
2023年4月16日 読売新聞朝刊広告掲載
さいたま新都心発【今こそしずおか元気旅】家康ゆかりの地・久能山東照宮&静岡の大河ドラマ館 日帰り
家康ゆかりの地・久能山東照宮&静岡の大河ドラマ館&清水みなとクルーズ 日帰り
設定期間2023年5月25日~2023年6月4日
旅行代金 11,500 円
【重要なお知らせ】
「ワクチン3回接種済証」又は「PCR検査等の陰性証明書」と「本人確認書類(免許証等)」の2点を必ずご持参下さい。
ご持参がない場合補助金の対象外となります
- 【全国旅行支援対象コース】
-
- ・お支払い実額9,200円
- ・販売補助額2,300円
- ※ご予約人数によって金額に差異が発生する場合がございます
- ・地域クーポン1,000~2,000円
おすすめポイント
- 今こそしずおか元気旅適用で2300円割引!
- 話題のスポット♪徳川家康ゆかりの地「久能山東照宮」参拝!
- 2023年1月オープン!『どうする家康 静岡 大河ドラマ館』へご案内!
◆ どうする家康 静岡 大河ドラマ館 ◆
徳川家康公を単独で主人公とする大河ドラマが2023年1月に放送されるにあたり、家康が元服式を行った静岡浅間神社の境内に『どうする家康 静岡 大河ドラマ館』はが、オープンします。『どうする家康 静岡 大河ドラマ館』は、ドラマの衣装や小道具を展示するほか、「家康公が愛したまち静岡」ならではの展示をお楽しみいただけます。
◆静岡浅間神社◆
静岡県有数のパワースポットといわれる「静岡浅間神社」を参拝いたします。駿河國総社の静岡浅間神社ですが、神部神社・浅間神社(二社同殿)及び大歳御祖神社の三社を総称して、静岡浅間神社(通称おせんげんさま)と呼びます。大拝殿の高さは21mで、唯一無二の大建築物です。社殿26棟全てが国の重要文化財に指定されています。
◆清水港クルーズ◆
神戸港、長崎港と並んで日本三大美港のひとつに数えられる清水港で、クルーズに乗船!
お天気が良ければ、海と青空と雄大な富士山が描き出す絶景をたっぷり堪能できます♪
※天候により富士山はご覧いただけない場合がございます。
♪清水港クルーズ船内にて、地元天神屋のお弁当をお召し上がりいただきます♪

◆久能山東照宮◆
久能山東照宮は、徳川家康公をご祭神としておまつりしており、全国の東照宮の始まりとなる神社です。
「出世運」や「上昇運」のご利益が期待できる東照宮をご参拝♪


日程表
さいたま新都心(8:00集合・出発)=【高速道路】=
◎富士山清水みなとクルーズ(清水港をゆったりとめぐる遊覧船に乗船・遊覧船内にてお弁当/合わせて40分)
◎日本平ロープウェイ(日本平の山頂と久能山東照宮を結ぶ索道/5分)==
◎久能山東照宮(徳川家康ゆかりの史跡を各自参拝/40分)==
◎日本平ロープウェイ(復路/5分)=◎どうする家康 静岡 大河ドラマ館・静岡浅間神社(静岡浅間神社内『どうする家康 静岡 大河ドラマ館』へご案内!/静岡浅間神社とあわせて50分)
=【高速道路】=さいたま新都心(18:00~20:00)