
2023年4月22日 読売新聞朝刊広告掲載
『倉敷のデザイナーズホテルに2連泊!大塚国際美術館・大原美術館・直島・後楽園 せとうち芸術旅 3日間』<バス相席あり/新幹線のぞみ号利用>
(補足情報)★5月23日出発から6月29日出発は全国旅行支援補助対象(岡山県)/じっくりめぐる瀬戸内アートめぐりの旅!倉敷美観地区徒歩圏内の大浴場付きホテルで2連泊!【品川駅・新横浜駅乗下車可】
-
コース番号 32158-990 クラブツーリズム出発地
関東/東京23区, 関東/神奈川県
日数
2泊3日
旅行条件
最少催行人員:25名様
朝食:0回/昼食:0回/夕食:0回
おすすめポイント
この商品の旅行代金には岡山県周遊観光助成事業の助成金が適用されています
往復新幹線のぞみ号利用(東京~岡山間)
じっくりめぐる瀬戸内アートめぐりの旅
日本初の西洋美術館「大原美術館」に約2時間滞在
1930年に開館した日本最初の西洋近代美術中心の私立美術館
一度は行きたい陶板名画美術館「大塚国際美術館」に約4時間滞在
西洋名画1000点余りを陶板で原寸大に再現!
現代アートの聖地「直島」に約5時間滞在
自然と現代アートが共生する島へご案内!
ご宿泊は「センチュリオンホテル&スパ倉敷」にらくらく2連泊!
倉敷美観地区徒歩圏内に佇むスパ完備のデザイナーズホテルに2連泊!
【倉敷美観地区】
江戸幕府の天領として栄えた白壁の土蔵に江戸時代の風景に想いを馳せる
夜は倉敷の名所「美観地区」の倉敷川沿いエリアをメインにライトアップされた
幻想的な「天領のあかり」(夜間景観照明)を各自お楽しみください
※10~3月:日没~21:00予定、4月~9月:日没~22:00予定/荒天時中止
【岡山後楽園】日本三名園のひとつ
池田綱政公が岡山城を背景に14年もの歳月をかけて造らせた広大な庭園。


倉敷/大塚国際美術館

自然と現代アートが共生する島/岡山後楽園
旅行行程
1日目
東京駅(8:00~9:55発)–品川駅(途中乗車可)–新横浜駅(途中乗車可)—【新幹線のぞみ号・普通車】–岡山駅–【山陽本線・自由席】–倉敷駅–<徒歩約5分>—倉敷・センチュリオンホテル&スパ倉敷
※宿到着後は、大原美術館を閉館まで鑑賞(約2時間)
2日目
倉敷–宇野港- -直島<300>[ベネッセハウス ミュージアム–家プロジェクト(古い家屋などを改修し、作品化。共通チケット付き(※『きんざ』を除く)で自由散策)–宮浦港(草間彌生『赤かぼちゃ』鑑賞)]- -宇野港<15>(港周辺のアート鑑賞)–倉敷・同上
3日目
-倉敷–大塚国際美術館<240>[たっぷり4時間滞在]–岡山後楽園<40>[日本三名園の1つ]–岡山駅–【新幹線のぞみ号・普通車】–新横浜駅(途中下車可)–品川駅(途中下車可)–東京駅(21:00~22:00着)
宿泊ホテル
●1・2泊目:倉敷
「センチュリオンホテル&スパ倉敷」

ホテル外観

大浴場

お部屋の一例