忙しい方もご参加しやすい1泊2日プラン!50歳以上の同世代の旅です。

■2017年2月26日 読売新聞朝刊広告欄掲載 ■旅行会社:クラブツーリズム
コース番号:コース名
32084-514:『50歳以上限定 桜舞う安芸の宮島 世界遺産 嚴島神社 下関・萩・瑠璃光寺 おいでませ山口 2日間』 航空機利用 1名1室同旅行代金 桜名所めぐり
※コース番号を、クラブツーリズム公式サイト内の左上「コース番号からツアーを探す」に入力で簡単にツアーを表示!
クラブツーリズム公式サイトからご予約できます
【コース番号:32084-514】で検索!
↓↓ ↓↓ ↓↓

出発日&旅行代金
50歳以上の方参加限定
1~5名様1室利用
3~4月の指定日:35,000円
*食事:朝1・夕1付。
※詳細&空席&お申し込みは>>クラブツーリズム公式サイトでコース番号で検索!
コースのポイント
≪1名1室同旅行代金!山口空港開港50周年記念企画≫
ご参加しやすい1泊2日プラン。5つの桜めぐりをお楽しみください!
※当コースは「50歳以上の方参加限定」です。50歳以上であることがご参加条件となります。
◆≪3月30・31日出発のみ!「クラブツーリズム特別企画」≫
■【嚴島神社境内にてクラブツーリズム奉納「春の宮島奉納舞楽」鑑賞】
〔宮島舞楽:古来の特徴を保った曲が現在でも残ります。嚴島神社の高舞台での舞と伝統の音楽をお楽しみください〕
※クラブツーリズム奉納での公演です。立見となります(所要時間は20分「状況により多少前後する場合があります])
※雨天時は舞楽を高舞台から本殿に場所を移して行います。
■【山口市内を流れる清流・一の坂川の桜ウォークへご案内(桜の見ごろは3月下旬~4月上旬)】
◆≪観光地や5つの桜の名所へご案内≫※気象状況などにより桜の時期がずれる場合があります。
①安芸の宮島(世界遺産・嚴島神社を参拝[初穂料込]/桜の見ごろは3月下旬~4月上旬
〔宮島を代表する朱の大鳥居など歴史的建造物が多く、訪れた人の心を魅了します〕
②錦帯橋(日本三名橋のひとつ。桜舞う美しき五連のアーチ橋/桜の見ごろ3月下旬~4月上旬)
下関・唐津市場(活気溢れる魚市場の見学)
③長府・功山寺(高杉晋作ゆかりの地。重厚な二重屋根の仏殿と桜の柔らかい色合いが絶妙)
萩〔萩焼会館[萩焼窯元の見学]、松陰神社・松下村塾[世界遺産・明治維新胎動の地]、村田蒲鉾〕
④一の坂川(古都の風情が残ろう清流・一の坂川の桜並木の見学(桜の見ごろは例年3月下旬~4月上旬)
⑤瑠璃光寺(美しい桜と国宝・五重の塔の競演/桜の見ごろ3月下旬~4月上旬)
◆≪お食事≫【1日目:夕食は岩国名物の押し寿司「岩国寿司御膳」】
◆≪ご宿泊≫
●宇部【ホテルルートイン宇部】〔3/10オープン!山口県の空の玄関宇部市に位置する大浴場付きのホテル〕

安芸の宮島
※詳細&空席&お申し込みは>>クラブツーリズム公式サイトでコース番号で検索!
旅行の行程
1日目 羽田空港【8:00~10:50発】=広島空港=宮島口~①安芸の宮島【世界遺産・嚴島神社を参拝[初穂料込み]/桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬/※3月30日、31日発のみ春の宮島奉納舞楽へご案内】~宮島口=②錦帯橋【日本三名橋のひとつ。桜舞う美しき五連のアーチ/夕食は名物・岩国寿司御膳をご賞味ください/桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬/※日本さくら名所100選】=宇部(泊)
※3月10日オープンのホテルに宿泊。大浴場もあります。
2日目 宇部=下関・唐戸市場【活気溢れる魚市場の見学】=③長府・功山寺【さくら名所/高杉晋作のゆかりの地/桜の見頃:例年3月中旬~4月中旬】=萩焼会館【萩焼窯元の見学】=松陰神社・松下村塾【世界遺産・明治維新胎動の地/桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬】=村田蒲鉾=④一の坂川【桜並木の見学/桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬/※3月30日、31日発のみ一の坂川桜ウォークへご案内】=⑤瑠璃光寺【美しい桜と国宝・五重塔の競演/桜の見頃:例年3月下旬~4月上旬/日本さくら名所100選】=山口宇部空港=羽田空港【20:30~21:50着】
※詳細&空席&お申し込みは>>クラブツーリズム公式サイトでコース番号で検索!
宿泊ホテル
ホテルルートイン宇部


ホテル外観・客室一例

大浴場


朝食イメージ
※詳細&空席&お申し込みは>>クラブツーリズム公式サイトでコース番号で検索!
旅行大好きじじからのコメント
・忙しい方もご参加しやすい1泊2日プラン!50歳以上の同世代の旅です。
クラブツーリズム公式ホームページからご予約できます
【コース番号:32084-514】で検索!
↓↓ ↓↓ ↓↓
▼ こちらもおすすめ ▼
≪テーマ別の国内旅行≫リピーター続出!クラブツーリズム人気ツアーこちら