4日間

~日本航空就航60周年記念企画(羽田空港⇔帯広空港間)~花咲くひがし北海道と富良野・美瑛 8つの秘境・絶景めぐり4日間

~日本航空就航60周年記念企画(羽田空港⇔帯広空港間)~花咲くひがし北海道と富良野・美瑛 8つの秘境・絶景めぐり4日間

当館から約3㌔に位置する人気の「青い池」

~日本航空就航60周年記念企画(羽田空港⇔帯広空港間)~

設定期間
2025年05月13日~2025年05月27日
旅行代金  59,900〜74,900円

コース番号    13699  阪急交通社

花咲くひがし北海道と富良野・美瑛 8つの秘境・絶景めぐり4日間

こだわりポイント

  • ◆4日間でひがし北海道と富良野・美瑛をぐるっとまわる!
  • ◆この時期だけしか見ることができない期間限定の絶景へご案内!
  • ◆北海道屈指の名湯(1泊目)や美肌の湯(2泊目)にご宿泊!

★~☆~・ひがし北海道 8つの絶景・~☆~★

【秘境】オンネトー
・阿寒摩周国立公園の最西端に位置する神秘の湖
・見る角度によって様々な色に変化し、訪れる人を魅了します。

【絶景1】阿寒湖
・約15万年前の噴火によって生まれたカルデラ湖
・大型のマリモが群生する自然豊かな湖

■阿寒湖/湖と山が織りなす美しい風景も素敵な旅の思い出です

【絶景2】摩周湖カムイテラス
・抜群の透明度を誇る神秘の湖「摩周湖」
・テラスからは摩周湖や摩周岳を一望できるロケーション
【絶景3】ひがしもこと芝桜公園
・約10万平方メートルの丘が一面ピンク色の芝桜に覆われる
・この時期だけの期間限定の絶景
[芝桜の開花時期:例年5月中旬~6月上旬 ※藻琴山温泉管理公社調べ]
※花の開花時期は、例年と異なり前後する場合がございます。

斜面にじゅうたんのように一面ピンクの花が敷き詰められます。

【絶景4】天都山展望台

・オホーツクの壮大な360度の大パノラマ
・国の文化財「名勝」にも指定

【絶景5】銀河流星の滝
・2つの美しい滝をペアで望める
・「流星の滝」は約90mの落差を激しく流れ落ちる様子から男滝、
「銀河の滝」は約120mの落差を穏やかに落ちる様子から女滝とも呼ばれる。

【絶景6】白ひげの滝
・日本でも珍しい「潜流瀑」に分類される落差が約30mの滝
・美瑛を代表する滝で、白金温泉街の観光名所のひとつ

【絶景7】美瑛・青い池
・「美瑛ブルー」の異名をもつ青の水面
・周囲を囲む自然豊かな環境と立ち枯れたカラマツが幻想的な雰囲気を醸し出す

旅行行程

1日目

羽田空港(11:15-13:15発)==帯広空港==

☆足寄(約10分)==【秘境】○オンネトー(約10分)==

阿寒湖温泉(泊/17:00-19:00着)

2日目

ホテル(8:10頃発)==

【絶景2】○摩周湖カムイテラス(神秘的な摩周湖を一望/約20分)==

【絶景3】○ひがしもこと芝桜公園(丘一面を彩る芝桜/約60分)==

☆網走(各自昼食/約50分)==【絶景4】○天都山展望台(約40分)==

☆網走水産直売所(約15分)==温根湯温泉(泊/17:30-18:00着)

3日目

ホテル(8:00頃発)==【絶景5】○銀河流星の滝(約15分)==

△美瑛の丘めぐり(車窓)==○四季彩の丘(約40分)-==

☆フラノマルシェ(約60分)==○ハートヒルパーク展望台(約10分)==

【絶景6】○白ひげの滝(約10分)==

【絶景7】○美瑛・青い池(青く輝く神秘的な池/約20分)==札幌市(泊/19:30頃着)

4日目

ホテル==〈各自にて札幌大通公園や時計台などを散策/各自にて空港へ〉==

新千歳空港(11:20-13:30発)==羽田空港(13:05-15:10着)

花咲くひがし北海道と富良野・美瑛 8つの秘境・絶景めぐり4日間

宿泊ホテル

1泊目:ホテル 御前水/指定

阿寒湖から見た当館 入口を進むと、正面に阿寒湖が望めます。

2泊目:大江本家/指定

大江本家の外壁は「エゾムラサキツツジ」にちなんだ薄紫色です。 【正面玄関】サウナやレストランがリニューアル。装いも新たにお出迎えいたします フロントロビー 温根湯の自然を眺めながら入る露天風呂は格別

3泊目:Tマークシティホテル札幌/一例

ホテル外観 玄関正面 【ツインルーム】ベッドはシモンズ社製110サイズ×2台

[お知らせ]当サイトで使用している一部の写真は「じゃらんnet 」提供です。

※ご注意 当サイトに掲載しております情報には、様々な注意を払っておりますが、完全性・正確性などについてはいかなる保障も行いません。個人が趣味として更新しているものですので、あらかじめご了承ください。m(__)m

関連記事