4日間

個人では行きづらい紀伊半島 7つの世界遺産構成資産 4日間

2025年5月17日  読売新聞朝刊広告掲載

個人では行きづらい紀伊半島 7つの世界遺産構成資産 4日間

個人では行きづらい紀伊半島 7つの世界遺産構成資産 4日間

個人では行きづらい紀伊半島 7つの世界遺産構成資産 4日間

設定期間2025年9月1日~2025年10月6日

旅行代金 69,900~84,900 

コース番号    57280N  阪急交通社

朝食:3回 昼食:0回 夕食:2回

こだわりポイント

  • ■2.3泊目は当社基準Aランクホテルにラクラク2連泊!
  • ■7つの構成資産へお連れします!
  • ■個人では行きにくい紀伊半島を一度に巡ります

<紀伊半島の絶景を4日間でぐるっと巡ります>

■潮岬
本州の最南端に位置する岬。緩やかな弧を描く水平線が見られる太平洋の大海原は美しく、辺り一面を橙色に染め上げる夕陽は絶景として知られる。隣接する観光タワーからは遠く那智山までも望むことができる。

■熊野那智大社
那智大滝(那智の滝)に対する原始の自然崇拝を起源とする神社。

■青岸渡寺
那智山は熊野三山の一つ。熊野信仰の霊場として長い歴史がある。
もともと那智の滝を中心にした神仏習合の一大修験道場だったが、明治初期に青岸渡寺と那智大社に分離した。

個人では行きづらい紀伊半島 7つの世界遺産構成資産 4日間

熊野本宮大社。当館から車で約60分。 三重塔と那智の滝。

旅行行程

1日目

羽田空港(ゆっくり出発12:00~14:00発)==関西国際空港==

<各自負担にてホテルへ。大阪観光を思い思いにお楽しみください>ー=関西空港<泊>

2日目

ホテル(9:00頃発)==世界遺産構成資産[1]○高野山・壇上伽藍(専任ガイドの案内付き/約40分)==

世界遺産構成資産[2]○奥之院大師御廟(公認ガイドの案内付き/約70分)==△龍神スカイラン==

★本州最南端潮岬にて世界で初めて本マグロの完全養殖に成功した「近代マグロ」のご夕食(約50分)==

串本町<泊>(19:00頃着)

3日目

ホテル(9:00頃発)==世界遺産構成資産[3]○熊野本宮大社(約40分)==

世界遺産構成資産[4]○熊野速玉大社(約40分)==

世界遺産構成資産[5]○熊野那智大社・世界遺産構成資産[6]○青岸渡寺(約70分)==

★潮岬にて地元串本ブランド鯛「紀州梅まだい」と和歌山県のブランド牛「熊野牛」のご夕食(約50分)==

串本町<泊>(19:00頃着)

4日目

ホテル(9:00頃発)==○橋杭岩(約20分)==

世界遺産構成資産[7]○闘鶏神社(約30分)==

関西国際空港または伊丹空港==羽田空港(17:30~20:00着)

宿泊ホテル

1泊目

関西エアポートワシントンホテル【一例】

◆ホテル外観 関西エアポートワシントンホテルの名称が目印です。 ◆ホテル外観 最寄り駅(駅直結)は「南海線(空港線)りんくうタウン駅」「JRりんくうタウン駅」です。 ◆スタンダードツインルーム(禁煙、喫煙有・20.6㎡)

お部屋の一例

2泊目:3泊目

フェアフィールド・バイ・マリオット和歌山串本【指定】

外観:当ホテルを拠点に地域の知られざる魅力を発見する旅をお楽しみください。 エントランス:当ホテルを拠点に地域の知られざる魅力を発見する旅をお楽しみください。

エントランス

ラウンジ:ゆったりとお寛ぎいただけるロビーラウンジ。

ロビーラウンジ

ツインルーム:25平米禁煙・ベッド幅120cm シンプルながら温かみのある空間でお寛ぎください。

お部屋の一例

[お知らせ]当サイトで使用している一部の写真は「じゃらんnet 」提供です。

※ご注意 当サイトに掲載しております情報には、様々な注意を払っておりますが、完全性・正確性などについてはいかなる保障も行いません。個人が趣味として更新しているものですので、あらかじめご了承ください。m(__)m

関連記事