家族三世代旅行 おすすめモデルコース 那須1泊2日編
三世代8名での家族旅行。実際に私が娘夫婦と孫たちを連れて出掛けた国内旅行おすすめコースです。
メンバー:じじ(60代後半)、ばば(60代前半)、娘夫婦(30代後半)、孫(5才、7才、9才の男の子、13才の女の子)
娘夫婦と孫と一緒の三世代旅行。

ホテルエピナール那須往復直行バスプラン
2014年12月25日9:00出発
孫たちは、今日から冬休みそしてクリスマスとあっておおはしゃぎ!
第一集合場所で乗車したのは私たちグループだけ!座席は最後部、サロンカータイプなので座席の間隔、シートサイズとともにゆ~ったり。

出発して集合場所を二か所を経由した後、久喜ICより東北道へ。30分程走行して佐野SAで休憩。



佐野といえばラーメンが有名!大人たちはラーメンと、げこれも名物といういもフライの昼食。


孫たちは、なぜかチャーハンとから揚げいもの昼食。

食後、クーポン券で無料のソフトクリームのデザート。30分の休憩時間ぎりぎりでバスに乗車。
30分程の休憩後、1時間15分でホテルエピナール那須へ到着。
この間、孫たちは3DSに夢中!大人はいねむり!

【ホテル外観】那須連峰と雄大に広がる.那須野が原を望む絶好のロケーション

玄関を入ったらすぐにお菓子の家がありました。本物のお菓子で作られておりお菓子の匂いがぷんぷんしていました。

13:00なのにチェックインOK!

絆ファミリールーム◆和洋室タイプでシンプルで綺麗な部屋でした。

屋内温水25mプール◆キッズプールは深さ30cm・60cm。
一休みすることなく、私を除く全員は屋内プールへ!

露天風呂◆那須有数の広さを誇る温泉露天風呂12:00~25:00 / 4:30~10:00
私は、一人のんびり温泉に!

突然のサンタさんの訪問、孫たちにおもちゃのプレゼント!孫たちも大喜び。

NASUバイキング エルバージュ■和洋中90種の豪華バイキングとライブキッチン。

【NEW!】NASUバイキング エルバージュ■子供でも取りやすい高さのキッズバイキングコーナー

ライブキッチンでの「ジューシー牛の鉄板焼き」柔らかくて美味しかったです。
私は2枚 、義息子は8枚食べました。





食の好みは十人十色!8人もいるとバイキングは助かります。

朝5時、ごそごそという音で目を覚ますと家内は朝風呂へ!
眠れないままカーテンを開けると一面の雪景色!





朝食は夕食と違って、なぜかご覧のとおり孫たちはほぼ同じもの!


食後の帰り、テイクアウトのコーヒーがあったのはコーヒー党のおとなには嬉しかったです。

食休みもせず、雪遊びに!

雪遊びの後は、プールへ!

散々遊んでお腹が空いたのかホテル内の、旬彩厨房 レモンバーム で昼食。







送迎バスの出発(14:15)までの間、ロビーではクリスマスの装飾からお正月の装飾へチェンジ!
ホテルを14:15に出発して一路帰宅へ!途中、羽生PAでトイレ休憩。



故池波正太郎氏の人気小説「鬼平犯科帳」の世界を表現したPA。

まずは乾杯!

私が頼んだあさりのスパゲゲテニー、孫たちにあさりを全部ゲットされました!

皆さんお疲れ様でした。
今回のバスの旅は、節約家の娘夫婦の招待!孫の七五三のお祝いもしなかったので心配していたのですが、それも兼ねていると言うことで安心しました。
バスの旅は、飛行機や新幹線などの旅と違って集合場所まで徒歩で15分程なので子供や、年寄りには楽で大変良かったです。
【関連情報】ホテルエピナール那須!往復直行バス付き宿泊パック!15,000円~