お得だからこそ!在庫に限りあり!早い者勝ちです!
■旅行会社:◆ネットで24時間簡単予約!◆ホテルなら阪急交通社へお任せ!
コース番号:コース名
コース番号:55025A
コース名:ネット限定 観光列車こうや花鉄道「天空」乗車と話題の真田幸村ゆかりの地 世界遺産・高野山と大阪城2日間
出発日&旅行代金
おひとり様2名様1室/2日間
9月の指定日:55,000円
*食事:朝1・昼1・夕1付。
※詳細&空席&お申し込みは>>ネット限定 観光列車こうや花鉄道「天空」乗車と話題の真田幸村ゆかりの地 世界遺産・高野山と大阪城2日間
コースのポイント
- 高野山の山間を走る人気の観光列車 こうや花鉄道「天空」指定席にご乗車!
- 弘法大師が今も眠る聖地「奥の院」、世界遺産追加登録申請中の「女人道」は専門ガイドがご案内
- らくらく往復新幹線のぞみ号利用!
①「蓮華定院」では、真田親子が住んだ「上段の間」・「真田幸村直筆の書」の特別公開をご滞在中にご覧いただきます!
②大阪城では、重要文化財「多聞櫓(たもんやぐら)」「千貫櫓(せんがんやぐら)」「焔硝櫓(えんしょうやぐら)」内部特別公開を観覧。普段は外からしか見られない大阪城の貴重な古建造物の内部をご覧いただきます。
③通常ツアーではなかなか行けない、高野山にゆかりの深い「丹生都比売(にうつひめ)神社」や、話題の「真田庵」へご案内いたします。


こうや花鉄道 天空・高野山
※詳細&空席&お申し込みは>>ネット限定 観光列車こうや花鉄道「天空」乗車と話題の真田幸村ゆかりの地 世界遺産・高野山と大阪城2日間
旅行の行程
1日目 東京駅(8:00~9:00発)=<新幹線のぞみ・普通車指定席>=品川駅(8:07~9:07発)=新横浜駅(8:19~9:19発)=新大阪駅=大阪城(「大坂の陣」の舞台。重要文化財「多聞櫓(たもんやぐら)・千貫櫓(せんがんやぐら)・焔硝櫓(えんしょうやぐら)の内部特別公開)=丹生都比売(にうつひめ)神社(高野山の守り神)=高野山<泊>(17:30~18:30着)
※宿坊とはお寺の本堂に宿泊するのではなく、本堂とは離れたところにある宿泊専用施設です。
但し、ハンドタオル・歯ブラシ・浴衣はございますが、バスタオルの用意がない為、各自ご持参下さい。
2日目 【ご希望の方は、朝のお勤めにご参加いただけます】
高野山(8:00頃発)=高野山・奥の院(弘法大師が眠る聖地【専門ガイドの案内付】)=高野山・蓮華定院(関ヶ原の戦い後、真田正幸・幸村親子が最初に幽閉された寺院/真田親子が住んでいた「上段の間」、「真田幸村直筆のの書」特別拝観)【約30分】=女人堂…女人道散策(世界遺産追加登録申請中の女性信仰の祈りの道)=高野山駅=<高野山ケーブルカー/乗車約5分>=極楽橋駅=<乗ることが旅になる。こうや花鉄道「天空」指定席にご乗車/乗車約30分>=学文路(かむろ)駅=善名称院・真田庵(真田昌幸・幸村親子が隠棲した屋敷跡)=新大阪駅=<新幹線のぞみ・普通車指定席>=新横浜駅(19:11~21:11着)=品川駅(19:23~21:23着)=東京駅(19:30~21:30着)
※詳細&空席&お申し込みは>>ネット限定 観光列車こうや花鉄道「天空」乗車と話題の真田幸村ゆかりの地 世界遺産・高野山と大阪城2日間
宿泊ホテル
天徳院または同等クラス
金剛三昧院(一例)


大浴場/温泉ではありませんが、湧き水を沸かしたお風呂です。ごゆっくりお寛ぎ下さい。


夕食一例/野菜や豆類、穀類を使った仏教の伝統的な食事“精進料理”を用意しています。
旅行大好きじじからのコメント
・じじが見つけたおすすめ格安ツアーです。家族旅行などにおすすめです。
・なかなか個人では体験できない宿坊に宿泊も楽しみです!
▼ こちらもおすすめ ▼
◆ネットで24時間簡単予約!◆ホテルなら阪急交通社へお任せ!