2017/7/5 テレビ朝日のじゅん散歩で放送!
日曜日に孫といっしょに埼玉県越谷市にあるイオンレイクタウンに行って来ました。
マグロの高額落札で有名な「すしざんまい」の回転寿司が埼玉県初出店
マグロが大好物の孫達の為に「廻るすしざんまい」へ行こうと、レイクタウンにやってきたのですが、あいにく「すしざんまい」は開店の11時前からの長蛇の列でした。

「すしざんまい」が手掛ける「肉ざんまい」がイオンレイクタウン内にオープン
すしざんまいと同じ系列ということで、急遽予定を変えて、孫達とmori3階のフードコート内にある「肉ざんまい」でステーキを食べることにしました。
フードコート内のお店は朝9時からオープンしているので、「お腹すいた~」っと食欲旺盛な孫を連れたじじには助かります。

フードコート内の店舗には、マグロの解体ショーで見たことがある社長の写真が!
テレビで何度か拝見したことのある、すしざんまいの社長の写真がお店にデザインされていたので、すぐに「肉ざんまい」のお店だなっとわかりました。

お昼時前だというのに、お客さんの列ができていました。
お客さんの列の割には、思ったよりも早く注文カウンターまでたどり着きました!
っというのも、肉ざんまいでは、石焼カットステーキは、お肉をカットしてすぐに熱々(約300度)の石焼プレートの上に乗せてそのままお客さんに提供するとのこと!(驚きです!)
つまり、、調理時間が極端に短いお陰で、長蛇の列もスイスイ進んでいたようです。

メニューは4アイテムのみ!
肉ざんまいで提供されるメニューは、こちらのチラシに掲載されている4種類のみ。牛たん焼きと石焼カットステーキはライスとスープのセットにすることもできます。

石焼カットステーキを注文しました。
2人の孫には石焼カットステーキの300グラム(2人で分けて食べてもらう)、私に石焼カットステーキ200グラムを単品で注文しました。
注文後数分で生のお肉がのった石焼プレートがでてきました!
注文カウンターでオーダーとお会計をすましたら、ほんの数分で、生のままのお肉が「どっか!」っと盛られた石焼プレートが出てきました。
「孫が取り分けて食べるので取り皿をください」っと頼んだ所、快くプラスチック製の取り皿をくれました。
さらに、「お子さんが食べやすいようにナイフとフォークでお切りください」とナイフとフォークも提供してくれました。

▲石焼カットステーキ200グラム(単品)880円
200グラムでもかなりのボリュームです!お肉は厚くカットされて、石焼プレートにのって出てきます。
お肉の他には、コーン、ポテト、ブロッコリー、人参、もやしが添えられています。
味付けは、塩コショウのみのようです。お好みで、しょうゆとニンニクのすりおろしを掛けて食べます。

▲ちなみに、牛たん焼きは、調理されてから提供されるようです。
ステーキは、石焼プレートのまわりに店員さんが油などのはね防止の紙をつけてくれます。
これなら、フードコート内に予めとっておいた席まで自分で運んで行く時に、油がはねるのを気にしなくていいので助かります。
300度の石焼プレートの上で、好みの焼き加減に。
席についたら、料理と一緒に渡されたトングをつかって、自分好みの焼き加減までお肉を焼きます。
孫達が私の分まで一生懸命焼いてくれました。子供にとっては、お料理気分のようです。とっても楽しそうでした。

焼き加減の調整には、野菜を利用する?!
最初の一切れを食べてから、最後の一切れに辿り着くまでに、お肉に火が通りすぎてしまいました。さすが、石焼プレートですね。
食べている間にお肉に火が通り過ぎないようにプレートの上にあるお野菜の上に肉を避難させるといいようです。
最後に気がついたのですが、石焼プレートの周りについている油はね防止の紙に美味しいステーキの食べ方として、火の通り過ぎを加減する方法として記載されていました。

まとめ
幼稚園と小学生の孫も、2人で300グラムのステーキをぺろりとたいらげました。
孫のような小さな子供を連れてステーキ屋さんに行くのには敷居が高いので、フードコートで本格的なステーキを気軽に食べられるのは、嬉しいですね。
赤ちゃんやお子様連れだけど、おいしいステーキが食べたいっというご家族に、おすすめできるとおもいます。
今度は、廻るすしざんまいにも行ってみたいもんです。
メニュー参考(2014.12現在)
- 石焼カットステーキ 200グラム 880円
- 石焼カットステーキ 200グラム ライス・スープセット 1000円
- 石焼カットステーキ 300グラム 1180円
- 石焼カットステーキ 300グラム ライス・スープセット 1300円
- 牛たん焼き 680円
- 牛たん焼き ライス・スープセット 800円
- ビーフシチューライス スープ付き 680円
石焼ステーキ・牛タン焼「肉ざんまい」 イオンレイクタウンmori3Fフードコート内
(注意!店名は「肉三昧」と漢字ではなく「肉ざんまい」とざんまいの部分がひらがなです)
越谷レイクタウンmori 3Fフードコートに2014年12月5日オープン。
お手頃価格で、石焼カットステーキ、牛タン、ビーフシチューを食べられます。
http://www.kiyomura.co.jp/shops/detail/67
- 営業時間:9:00~22:00(L.O.21:30)
▼イオンレイクタウン 周辺地図
レイクタウン近郊の最新おすすめ情報
1.越谷レイクタウン近辺で宙を舞う2つの体験!「フライステーション」と「ジャンパワートランポリン」
2.越谷レイクタウンの帰りに寄ってみませんか?埼玉県南東部の工場直売店
4.イオンレイクタウンmori3階にオープンした肉ざんまいに行って来ました
5.越谷レイクタウン近辺でスポーツ体験!「フライステーション」と「ジャンパワートランポリン」
7.【越谷・三郷モデルコース】イオンレイクタウン・ららぽーと新三郷・コストコ・ニトリ・イケアを1日で巡る!
レイクタウン最新おすすめ情報
- 4/24イオンレイクタウンkaze2階にオープン!ハワイで人気のマラサダドーナツ
- 越谷レイクタウンにリニューアルオープンしたコーエンのグランドストアに行って来ました
- 4/24レイクタウンmori2階にオープンしたMILKSSIMO(ミルキッシモ)に行って来ました
- 4/24イオンレイクタウンkaze2階にオープンしたニャー・ヴェトナムでランチをいただきました
- 4/24レイクタウンkaze3Fにオープンした(ジャックインザワールドドーナツ)に行って来ました
- 越谷市にあるイオンレイクタウンmori1階にオープンしたMuzz Buzz(マズバズ)に行って来ました
- イオンレイクタウンmori3階のフードコートにキッズ用スペースが登場!
- 4/24レイクタウンkaze1階にオープンしたカフェモロゾフに行って来ました
- 3/20リニューアルオープンしたイオンレイクタウンmori1階のママズキッチンに行って来ました!
- イオンレイクタウンアウトレット内に3月ケイト・スペード サタデーがオープン!!⇒3/6にイオンレイクタウンアウトレットにオープンしたKATE SPADE SATURDAYに行って来ました
イオンレイクタウンおすすめ情報
- レイクタウンの廻るすしざんまいに行って来ました。 ⇒お寿司なら!廻るすしざんまい!
- レイクタウンアウトレットに今日オープンしたBEAMSに行って来ました! ⇒レイクタウンアウトレット内に2月ビームスがオープン!!
- イオンレイクタウンのベーカリーレストランピアサピドに娘と行って来ました! ⇒食べ放題なら、moriのできたて熱々パンが食べ放題のピサピドがオススメ!
- レイクタウンmori3階フードコート内のハッピーケーキに行って来ました ⇒お茶をするなら!moriのフードコートがおすすめ!
- レイクタウンmori1階の銀のあんでクロワッサンたい焼きショコラを買いました ⇒お土産を買うなら!moriのクロワッサンたい焼きがおすすめ!